2020年秋頃から始めた、はち巻子考案『ミニデコ巻き寿司シリーズ』
直径約3cm!
500円玉や、アイスのピノ1粒ぐらいの大きさです。
レッスンでは、そのあまりの可愛さに悶絶する方続出!
家族のイベントや、季節の行事、おもてなし、お弁当など、巻くと喜ばれる事間違いなし!
『お菓子のおまけのプラモデル』を組み立てるような感覚で作るので、デコ巻き寿司を作っ
たことがない方でもご受講頂けます。
ミニデコ巻き寿司講座のご案内
こんな事が学べます
・海苔の仕分け方。
・酢飯の仕分け方。
・きれいに切るコツ。
・まきすを使わなくても巻ける方法。
・動物をかわいく作るポイント。
・虹をきれいに作るポイント。
・かたつむりの渦巻きをきれいに出す方法。
・でこぼこがある変形を巻く方法。(ねこ、うさぎ、おばけ)
・水玉模様が可愛く見える配置バランス。(きのこ、クリスマスツリー)







ミニデコ巻き寿司の種類
・くま
・ぶた
・パンダ
・たぬき
・ねこ(黒猫に応用可)
・ひよこ
・うさぎ
・かたつむり
・虹
・鯉のぼり
・ぶどう
・きのこ
・お花
・節分の鬼
・かぼちゃ
・おばけ
・サンタクロース
・クリスマスツリー
・長靴
・ハロウィン帽子
・クリスマス帽子
上記21種類になります。
繰り返し視聴できる動画付き
・パソコンやスマートフォンで、お好きな時に動画を視聴頂けます。
・動画は無期限で繰り返し視聴できます。
・1種類10~20分程の長さで、字幕で説明しております。
・丁寧に作る過程を撮影しておりますので、デコ巻き寿司を巻いた事がない方でもご安心く
ださいませ。
・動画を何度も視聴でき、フォロー期間に分からない部分はご相談して頂けるので、対面レ
ッスンと同じかそれ以上に理解する事ができます。
内容詳細
・【動画21本】【テキスト】【目盛り付きまな板】をお届けいたします。
・食材はご自身でご準備頂きます。
・私が動画で使用している食材の事も、テキストに掲載しております。
・パソコンやスマートフォンで、お好きな時に動画を視聴できます。
・動画は無期限で繰り返し視聴できます。
料金
動画のみ購入の場合
33,000円
(動画21本、テキスト、目盛り付きまな板、メールフォロー、税込)
※別途送料がかかります。
対面レッスンの場合
66,000円
(動画21本、テキスト、目盛り付きまな板、メールフォロー、食材、税込)
※1日5~6時間で、2~3日必要です。
日程はすり合わせて開催させて頂きます☆
※商用利用可です。上記は商用利用権を含んだ料金です。
■はち巻子の教室で『デコ巻きずし認定講座』、『はち巻子オリジナル認定講座』を受講された方には、「動画のみ22,000円(税込)」の販売もしておりますのでご相談くださいませ。(テキスト、まな板は付いております。)
開催場所
JR・阪急「伊丹駅」駅
JR「塚本」駅・「新大阪」駅
又は兵庫・大阪周辺のレンタルスペースなど
場所は応相談
※お車で来られる方は、近隣の有料パーキングにとめていただくことになります。
お申し込みの際に詳しい住所をご案内いたします。
【ご自宅等に出張も可能です】
※ご自宅出張は、小さなお子様がいる方、お子様の預け先がない方に人気です。
認定講座の出張の経験もございます。受講者さまにご準備いただくのはテーブルだけで大丈
夫です。
道具も全てこちらで準備してお持ちいたします。
お気軽にご相談くださいませ。
※過去、三田市、大阪市、吹田市、神戸市の受講者様ご自宅まで出張させて頂いた経験がご
ざいます。
別途交通費のみ頂いております。
質問コーナー
ミニデコ巻き寿司講座の、対面レッスンはしてますか?
対面レッスン可能です。オンラインも可。
『対面レッスン』『パソコンやスマホを利用したオンラインレッスン』の場合も、マンツー
マンか2名様までで開催させて頂きます。
対面、オンラインレッスンの場合も「動画」をお届けいたします。
1日5~6時間で、2~3日必要です。
日程はすり合わせて開催させて頂きます。
デコ巻き寿司を巻いたことがなくてもできますか?
デコ巻き寿司は、学校や企業イベントでもよく利用頂いており、初心者様でも巻いて楽しん
で頂ける『作り方』となっております。
ミニデコ巻き寿司は小さいので、例えると『お菓子のオマケについているオモチャ』を組み
立てる感覚で作ります。
「作ってみたいな〜♪」というお気持ちがあれば大丈夫です!
フォローもありますので、一緒に進めていきましょう〜!