コンテンツ

【動画】キンパレシピ!具材の作り方も紹介

【動画】キンパレシピ!具材の作り方も紹介
本ページはプロモーションが含まれています

キンパとは、韓国風海苔巻きのことです。韓国語で「キンパプ」と呼ばれています。キン(キム)は「海苔」、パプは「ご飯」の意味。

塩やごま油で味付けしたごはんと具材を、海苔で巻いて作ります。

韓国ではお弁当として持っていくこともあり、日本でいうおにぎりのような存在です。

キンパに入れる具材

一般的に、人参、ほうれん草、キムチ、たくあん、牛肉、卵焼き、ハム、かにかまぼこ、チーズなどを使います。

各家庭や、お店によって使う具材はさまざまです。お好みで具材を組み合わせて作ってみてくださいね。

キンパの作り方動画

はち巻子のオリジナルレシピ、キンパの作り方を動画でご紹介します。ぜひ参考にしてください。

具材に味がしっかり付いているので、ごはんには塩もごま油も入れず、そのまま粗熱をとったご飯を使っています。

キンパの材料(2本8切れ分)1本は10cmの長さです

ご飯

ご飯160g(冷ましたもの)

たくあんの切り方(動画00:12~)

材料:たくあん約50g

約1.5cm角で10cm分の長さを2本切ります。

10cmの長さがない場合は、2本を足して10cm分の長さにすればOKです。

卵焼きの作り方(動画01:05~)

材料:卵1個、塩ひとつまみ、砂糖小さじ1/2

約1.5cm角で10cmの長さを2本作ります。

  1. 卵1個に、塩、砂糖を入れて混ぜます。
  2. 卵焼きを作ったら、10cmの長さに切り、縦半分に切ります。

ほうれん草ナムルの作り方(動画02:58~)

材料:ほうれん草1/2束(約90g)、ごま油大さじ1/2、塩小さじ1/4、鶏ガラスープの素小さじ1/4、白いりごま大さじ1/2

  1. ほうれん草はしっかり洗って水気を切り、3~4cmのざく切りにします。
  2. フライパンにごま油を熱してほうれん草を炒め、しんなりしてきたら塩と鶏ガラスープの素を入れて炒めます。
  3. 火を止めてごまを入れて混ぜます。

人参ナムルの作り方(動画04:30~)

材料:にんじん30g(約1/6本)、油小さじ1、白菜キムチ30g

  1. にんじんは細切りにします。フライパンに油を熱して中火で炒めます。
  2. しんなりしてきたら、白菜キムチを加えてサッと炒めます。

牛肉の甘辛炒めの作り方(動画05:14~)

材料:牛薄切り肉50g、油小さじ1、砂糖小さじ1/2、しょうゆ小さじ1/2、コチュジャン1g

  1. フライパンに油を熱して、中火で牛肉を炒めます。
  2. 7割ほど火が通ったら、砂糖、しょうゆ、コチュジャンを加えて炒めます。

海苔の切り方(動画06:26~)

全形サイズの海苔1枚(又は、半切りサイズの海苔2枚)

全形サイズの海苔は約19cm×21cmです。長い方(21cmの方)を半分にして切ります。

巻き方(動画07:02~)

  1. 海苔はざらざらした方を上にして縦長に置く。
  2. 海苔の向こう側は指2本分(約3cm)空けて、ご飯80gを広げます。
  3. 手前側は指2本分あけて、具をのせていきます。
  4. 手前を持ち上げて巻いていきます。
  5. 向こう側の海苔に、ご飯粒を5~6粒すりつぶしてつけます。

切り方(動画11:19~)

  1. 包丁に水をつけて、手前、奥、手前、奥とノコギリのように動かして切っていきます。
  2. 切ったあとは濡れ布巾(又は濡らしたキッチンペーパー)で、包丁をきれいに拭いてから水をつけて切っていきます。

「美しすぎるキンパ巻き」の作り方動画のご案内

この記事のキンパ巻きの作り方に、1つ手間をプラスして作る「美しすぎるキンパ巻き」の動画を有料で販売しております。

差し入れやおもてなしにも最適で、講座でも大人気です。

ぜひご覧くださいませ。

『好きな時間に繰り返し学べる!はち巻子のデコ巻き寿司動画講座』

☆レシピは郵送でお届けします。
☆パソコンやスマートフォンで、お好きな時に作り方動画を視聴頂けます。
☆動画は無期限で繰り返し視聴できます。

「美しすぎるキンパ巻き」はネットショップBASEにて販売中!こちらをクリックしてご覧くださいませ。

はち巻子 デコ巻き寿司動画講座「美しすぎるキンパ巻き」

 

無料で公開中の動画

【動画】バラの巻き寿司の作り方!簡単でおいしい!

 

【動画】アンパンマンの作り方動画
error: 右クリックできません