上野駅でハンバーガーを食べるなら【キープアンドタッチ】!
パンダで有名な上野公園がある、上野駅のすぐ近くにあるアメリカン料理屋 キープアンドタッチを紹介します。
店主はバングラデシュの方なのですが、アメリカン料理屋さんで働いていた経験を活かしてこのお店をやっています。そのため、メニューもアメリカン!といった感じです。
気軽に立ち寄れるのに本格的なハンバーガーが食べられるので、東京出張の時に必ず行くお店です。
この記事では、東京上野にある【キープアンドタッチ】のメニューやアクセス方法、駐車場の有無などについて書いていきます。
心のこもったキープアンドタッチ料理は必見!
店主が前にアメリカン料理屋さんで働いていた経験を活かした料理は、どれも油ギッシュな感じはなくくどさがないため、とても美味しいです。
中でもハンバーガーは、注文が入ってからパテを焼き上げるのですが、繋ぎを使っていないビーフ100%で、バンズも軽く焼くこだわりです!
高さがあって見た目にも楽しい美味しいハンバーガーを味わう事ができます。お店が混んでいないタイミングだと、色々気遣ってくれるステキな店主です。
ふらっと1人で、友人や職場の同僚と、家族となど、幅広い人におすすめのお店です。
ホームページはこちら!
https://keep-and-touch.com/sp/
ランチの予算は?1,000円以下!
ランチは1,000円以下で色々揃っています。
夜はおつまみの一品料理は300円台から、お食事も1,000円前後が中心です。
おすすめのハンバーガーは、食材にこだわっていてお値段は1,500円前後ですが、ボリュームが凄くてポテトもついていて、他に何も食べなくて十分満腹になる一皿です。
また、コブサラダもおすすめ!ハーフでも、1人で食べるとそれだけで量がしっかりあるので、何人かでシェアするわけでなければフルサイズでなくハーフサイズがおすすめです。
お肉が中心ですが、野菜のメニューもあるので、揚げ物みたいなものばかりではなく、さっぱり野菜を摂りたいという方にも満足できるメニューだと思います。
具体的には、ハンバーガーやフライ系、ピザに山盛りサラダ、ステーキやデザートなど色々あります。
デザートもケーキやパフェにアイスと揃っており、ドリンクは300円〜500円台でジュースやお茶、コーヒーも揃っています。
予約はできる?
予約はできないので、行ってみるしかないです。
お昼時は近隣のサラリーマンで賑わっていますが、少し時間をずらせばスムーズに入れます。
13時過ぎてからなら確実に入れます。
また二階席もあるので、入れるか確認してみるのがおすすめです。
店内は落ち着いた赤を基調としていて、1人でも大人数でも過ごしやすい雰囲気ですよ。
上野駅の入谷口から徒歩3分!
- お店の名前:キープアンドタッチ
- 住所:東京都台東区上野7-9-15 マキノビル1F
- 電話番号:03-5246-4290
アクセス方法
JRの上野駅に着いたら入谷口から出ると、右斜め前にファミリーマートがあります。左に岩倉高校があるので、その間の道をそのまま真っ直ぐ進みます。
正面の大通りに突き当たったら、道路を渡らずに左に進むと郵便局があり、そのすぐ隣奥にキープアンドタッチがあります。お店の前にメニューの看板も出ているので、見つけやすいですよ。
地下鉄メトロの日比谷線、銀座線上野駅でもすぐですし、入谷駅からでも徒歩5分もあれば辿り着ける距離感です。
駐車場
専用の駐車場がないため、近くのパーキングに停めることになります。
こだわり料理キープアンドタッチのまとめ
食事は少食からかなり食べる人まで対応できる品揃えです!
何人かで行ってシェアするのにも適したメニューも多いです。ご飯ものは量がしっかりあるメニューが多いため、1人で行くならそれだけでも満腹になれますし、おつまみを何品か食べるのも良いです。
コース料理も何種類かあるので、ママ友とのごはんもおすすめですが、お昼時は近くのサラリーマンのランチ時なので、そこは避けた方が良いと思います。
頼んでからしっかり作るため、料理が出てくるのは早くないので、お話ししながら料理を待てる方におすすめです。
基本的にテーブル席なので、家族連れでも問題ないです。供がいるとお客さん自体も配慮してくれます。
立地は駅近なので行きやすく、味も美味しいので一度は行ってみる価値があります!
店主が気さくで話好きで笑顔がステキな方なので、初めて行く人でも過ごしやすいですよ。
上野でガッツリお腹が膨れるランチが食べたい時は、キープアンドタッチにぜひ行ってみて下さい。